エンジニアとパパ育児

都内でエンジニアをしています。妻子あり。主に育児について書いていきます。

バイオハザードRE:3のストーリー(ネタバレあり)

先日バイオハザードRE:3のレビューを書いたが、今回はストーリーを簡単にまとめてみた。

ネタバレを含むので注意。 

moutei.hatenablog.com

 

 

自宅にいたジルの元にSTARS同僚のブラッドから電話がかかる。

慌てた様子で「今すぐそこから逃げろ」と言うブラッド。

直後、突然自宅の部屋の壁が壊され、追跡者が入ってくる。

壁や床を壊しながら執拗に追いかけてくる追跡者をかわし、ジルはブラッドと合流する。街はゾンビであふれかえっていた。

逃げる途中でブラッドはゾンビに噛まれ、もう助からないと悟るとジルを逃がすためゾンビが押し寄せるドアを抑えながら、ジルに先に進ませた。

 

逃げるジルの前に再度追跡者が現れたが、UBCS小隊のカルロスに助けられる。

カルロスがアンブレラの部隊だと知り、警戒感をあらわにするジル。

カルロスに促され地下鉄に案内されたジルは、隊長のミハイルから生存者を地下鉄で逃がす計画を聞かされ、手を貸して欲しいと言われる。

ジルの協力により電車を出発する準備は整ったが、カルロスと同隊のタイレルは電車には乗らず、ウィルスのワクチンを持つナサニエル・バードを探す任務に向かうことになった。

ジルやミハイル達を乗せて出発した電車に追跡者が乗り込んでくる。追跡者にとらえられたミハイルは爆弾を抱えて自爆をし、車両は脱線する。

 

カルロスはバードを探すためラクーン警察署に来ていたが、署内でバードを発見することは出来なかった。バードは病院にいるという。

ジルからの無線で電車が脱線したこと、ミハイルが死んだこと、その死がニコライの裏切りが原因であることを聞き、ジルの元に走るカルロス。

ジルは追跡者からウィルスを注入され、感染していた。カルロスは意識がないジルをバードがいる病院まで運ぶ。

ジルを病院のベッドに寝かせると、バードの元に急いだが、バードは何者かに射殺されていた。

カルロスはバードの映像から、雇い主であるアンブレラがウィルスを作っていたことを知る。そのことを知っていながら、アンブレラの部隊である自分を信じてくれたジルに恩義を感じるカルロス。

手に入れたワクチンをジルに注射した。タイレルからは、ウィルスの拡散を防ぐためにラクーンシティはミサイルで消滅させられることを告げられた。

タイレルに「やることがある」と伝え、ジルが意識を取り戻すのを待たず飛び出して行くカルロス。

 

意識を取り戻したジルはタイレルから、カルロスがワクチンが備蓄されている病院の地下に向かったことを聞く。

自らも向かおうとするジルに「やつに任せろ。彼はプロなんだ」と言うタイレル

ジルは「私もよ」と言い、カルロスの後を追った。

 

ジルを追ってきたタイレルは、地下の研究所に繋がる通路で追跡者に殺されてしまう。

ジルは研究所でワクチンの入手に成功するが、ニコライにワクチンを奪われ、追跡者との戦闘データを取るために再度追跡者と闘うことになったジル。

カルロスの援護もあり、追跡者を倒すことが出来た。

 

ニコライに追いついたジルの前に、再度復活した追跡者が現れる。逃げるニコライ。

カルロスも合流するが、ジルは自分が追跡者の相手をするといい、カルロスにニコライを追うように言った。

レールガンで追跡者を倒したジルは、ニコライの元へ急ぐ。

 

屋上に上がると、ヘリのそばに倒れているカルロスを見つけ、ジルは駆け寄った。

直後ニコライの攻撃で倒され、銃を向けられるジル。

ニコライはアンブレラの敵対組織から、アンブレラを潰すために雇われていた。

 

起き上がったカルロスはニコライの銃を叩き落とし、後ろから羽交い締めにして、ジルに撃つように言う。

カルロスに当たることをためらうジル。「他に方法はない」と促され、ジルは引き金を引いた。ジルの打った弾はニコライに当たり、カルロスは無事だった。

 

ニコライは助けてくれたら真相を伝えると懇願するが、ジルは「それくらい明らかにしてみせるわ」と言い、屋上にニコライを残してカルロスとヘリで飛び去った。

 

ヘリからラクーンに向かうミサイルを見つめるジル。ミサイルによってラクーンは消滅した。

ラクーンシティが灰になった代償を私が必ずアンブレラに払わせてやる。誰も私を止めることは出来ない」というジルの台詞で、物語は終わる。

 

 

 

東京23区の保活

子供を保育園に入れるための活動を「保活」と言う。

昨年末に保活を行い、今年の4月に、無事0歳児の子供を認可保育園に入れることが出来た。

区の名前は伏せるが、私が住んでいる区は待機児童の割合(数ではなく割合)で言うと、23区の中では中の上くらいに当たる。

 

子供が出来る前はそういう数値をぼんやり見ていて、子供が出来たらもっと入りやすい区への引っ越しも考えた方がいいかもしれないとか、すんなり入れなくて妻が育休を延長しないといけない可能性があるかもしれない、などと考えてはいた。

でも、子供が出来てから保育園について色々調べてみると、そんなに深刻ではないことが分かったし、案の定楽々入園することが出来た。

 

「楽々」と書いたのは、10番目くらいまで書いた希望の園の中で、2番目に書いた園に入園できたからだ。

1番目に書いた園は、昨年度のボーダーラインとなる点数が私の家庭の点数よりも高い所で、「落ちて当然、受かったら奇跡」くらいに考えていたところだ。

 

保育園の入園の仕組み

保育園の入園の仕組みを簡単に説明する。

入園を希望する家庭は、希望する園を書いて、区役所に申込を行う。複数の園を優先順位を付けて応募することが出来る。

 

各家庭の状況毎に、区の規定に基づいて点数が決まるので、あとはその点数の高い順から、希望する園が優先して決まっていくという仕組みだ。

 

例として墨田区のサイトを見てみる。私の住んでいる区ではないが、墨田区は待機児童の割合で言うと、高くもなく低くもない区であり、見るのにちょうどいい。

 

以下資料のP19,20にどのような要素で点数、減点されるかが書かれている。

https://www.city.sumida.lg.jp/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoikuen/nyuuen/riyou_annai/H30annaiv2.files/R1goannai.pdf

「夫婦ともに正社員で、妻が育休中」という一般的な条件だと42点になる。

 

そして、各園の入所の下限の点数が以下になる。42点の園が多いことが分かるだろう。

https://www.city.sumida.lg.jp/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoikuen/nyuuen/shinsei_joukyou/ta80320020170821.files/31.4saiteishisuu_s_s.pdf

 

42点の人が何人いて、どこにも受からなかった人がどれだけいるのかは、残念ながら上記資料には記載されていない。

ただ、それなりの数の保育園を書いておけば、受かる場合が結構多いとは思う。

これは他の区にも当然当てはまる。

 

 

保活でやっておいたほうがいいこと

区のサイトの資料を見て、自分の家庭の点数が何点なのか、その点数が下限となる保育園が自宅の近所にどれだけあるかを確認しよう。

 

そして、その点数で入園できる保育園について、いくつか見学をしておくことを進める。

場所によっては見学を締め切るところがあるので、ここに入れたいという強い希望があるなら、早い内に動いたほうがいい。

 

私は12月から見学を初め、4つの園を見学した。他の人よりも行った時期は遅いとは思う。

 

私が重視したのは以下の点になる。

  • 築年数がそれなりに新しいこと
  • 保育士が若いこと
  • hugnoteというアプリを使っているなど、IT化に理解があること
  • 日当たりがいいこと
  • 卒園アルバムの制作を親がやらなくていいこと

 

幸い、すべての条件を満たす園に入園することが出来た。

 

 

バイオハザードRE:3 北米版レビュー

4/3に発売された バイオハザードRE:3 の北米版を買ってみたのでレビューをしてみる。

 

北米版を買う意味

バイオRE3は国内では通常バージョンと、より過激な表現がされたZバージョンの2つが発売されている。北米版はZバージョンよりもさらに過激な表現がされているので、そういうものを求めるなら、是非北米版をおすすめしたい。

ただ、RE2よりは過激な表現は抑えられている。

 

なお、北米版とは言え、日本語表示や音声も問題ないし、操作は国内版と同様にできるので、ゲーム内容には何も支障は無い。

 

今後DLCが出てきた場合、もしかしたら何か違いが出てくるかもしれない。

 

北米版の購入の仕方

Amazonでパッケージ版も購入できるが、コロナの影響でちゃんと到着するか不安だったので、発売日に北米のPS Storeからダウンロード版を購入した。

 こちらはAmazonで購入できるリンクとなる。

 

 

Resident Evil 3(輸入版:北米)- PS4

Resident Evil 3(輸入版:北米)- PS4

  • 発売日: 2020/04/03
  • メディア: Video Game
 

 

 

初めて北米版のソフトを購入したのだが、以下のサイトの手順に従うだけで本当に簡単に購入ができるので、興味があれば構えずに是非試してもらいたい。

https://team1986.jp/amazon-usa-re2/

 

ステップを簡単に説明すると以下の流れになる。15分もあれば出来ると思う。

 

1.  PS4でアカウントをログアウトして、新規で国をアメリカを選択してアカウントを作成。

2. アカウントにチャージするためのデジタルコードを、 Play-Asia.comでクレジットカードで購入。今回は50ドルと10ドルの合わせて60ドルを購入した。

3. デジタルコードがメールで送られてくるので、アカウントにチャージする。

4. ストアでバイオハザードRE3(名前はResident Evil3)を購入。

 

バイオのプレイ履歴

今までプレイしたバイオは以下。

  • バイオ1
  • バイオ2
  • ベロニカ
  • バイオ HDリマスター
  • RE2

オリジナルの3はプレイしていないが、プレイ動画を見たことがあるので、なんとなくストーリーは覚えている。

 

どれくらいプレイしたか

難易度は初めは「アシステッド」、「スタンダード」、「ハードコア」の3つを選ぶことが出来る。

ハードコアをクリアすると「ナイトメア」、ナイトメアをクリアすると「インフェルノ」が選べるようになる。

 

インフェルノまでクリアをした。合計で40時間ちょっとプレイしている。

 

使っているモニター

このゲームはモニターにこだわる価値があるので、モニターについても触れたい。

モニターはLGのゲーミングモニター 32UL750-Wを使っている。

モニター自体のレビューは以下の記事に書いたが、HDRに対応しており、バイオのような暗いシーンが多いゲームにとても向いている。

 

昨年発売されたRE2の映像でも驚かされたが、今作はRE2を越える美しさと言っていいと思う。人の表情、汗、傷、髭など細部に至るまでとても丁寧に描画されている。例えば、序盤のミハイル隊長の映像に驚かされた。

是非、PS4 ProでHDR対応のモニターで楽しむことをおすすめする。

 

moutei.hatenablog.com

 

レビュー

レジスタンスはプレイしていないので、RE3についてのレビューとなる。

総評として、十分に満足出来るとても面白いゲームだった。個人的にはRE:2よりも今回のRE:3の方が好みである。

 

動画で言うと、以下のレビューがとても同感できた。


【レビュー】『RE3』と『RE2』どちらが面白かった?色々比較して感想を話す【バイオハザードRE3】

  

難易度

難易度としては、初めてプレイしたスタンダードでも15回以上の結構な回数死んだが、攻略法を見ないと進めないというような箇所はなかった。難易度としてはちょうどいいくらいだと思う。

 

ハードコアについては、ネタバレ防止のために多少ぼかして書くが、カルロスで籠城して大量の敵と闘うシーンで、アイテム不足のため何回やってもクリアできず詰まってしまい、少し前のセーブデータからやり直した。その後の、ネメシス○○形態+ザコが出てくるシーンも同様だった。

そのため、セーブデータは何個かに分けておくことをおすすめしたい。

今思えば、ショップでアイテムを買えば戻らずとも攻略は出来たと思う。

 

内容

ホラー感という意味では、RE2には劣る。

RE2は序盤の警察の暗い廊下を通るとき、どこから敵が出てくるか分からず、ゆっくりでしか進めないような恐怖を感じた。

RE3は序盤は開かれた屋外のシーンが多く、そうした閉塞感による恐怖は少ない。

 

RE3はプレイの快適さに重点が置かれている。ここが個人的にRE:2の時に不満に思っていたことなので、とても嬉しい。

RE2でストレスに感じたマップの複雑さや、タイラントのしつこさ、キーアイテムを求めて探し回るお使い要素がなく、進行がとてもスムーズである。

 

ネメシスはRE2のタイラントと違い、壁を壊したり空から降ってきたりなど突然出てくることが多く、出てくると本当に驚かされる。攻撃力も高いので、出てきたときはRE2のタイラントよりも気が抜けないと感じられた。

 

敵の攻撃をかわす緊急回避は慣れるまで多少コツがいるが、ハードコア以上の難易度をやるならこれが出来ないと弾薬が足りなくなってしまうので、是非身につけたい。

自在に発動できるようになると気持ちよくなってくる。

 

ストーリーについては特に感動的なシーンがあるというわけではなく、もう少し工夫が欲しかったように思う。

 

 ストーリーに関してはこちらに記載している。

moutei.hatenablog.com

 

 

moutei.hatenablog.com

 

 

ボリューム

ボリュームについては、プレイするユーザーが学生なのか社会人なのかによっても求める度合いが違うと思うので、妻子がいてそれほど自由な時間が無い社会人の意見として書かせていただく。

RE2に比べるとボリュームが少ないというレビューが多いが、個人的には十分だと感じられた。初見でも5〜7時間くらいもあればクリアできると思う。

ナイトメア以上の難易度では敵やアイテムの配置が大きく違うため、新鮮な気持ちでプレイできるのもいい。

 

 

実況動画

YouTubeやニコ動に実況動画が色々アップされているので、見てみるのも楽しいと思う。

 

愛の戦士さんの実況が気に入っていて、よく見ている。

 

動画リストは以下。

https://www.nicovideo.jp/mylist/67962968?ref=pc_watch_description

家で行うお食い初めは、注文から何日後から可能か

お食い初めとは

赤ちゃんが産まれてから100日前後に行うイベントとして、「お食い初め」というものがある。

「一生食べ物に困らないように」という願いを込めて、お食い初め料理を赤ちゃんの口元に運んで、食べさせるマネをするものだ。

 

両方の祖父母を呼んで飲食店で行うことも多いようだが、ウチは気楽にやりたかったので、夫婦のみで家で行うことにした。

 

料理の調達

家でやるとなると料理は通販なりで用意することになるので、「お食い初め 通販」で検索をして、以下2つが良さそうに感じた。どちらも約1万円。

Okuizome.jp https://okuizome.jp/delivery/okuizomeset/

お祝い膳.com https://www.oiwaizen.com/kamiya/

 

お祝い膳.com のほうは、「15時までの注文で当日配送」と書いており、「東京は翌日午前中に着く」と書いている。

「お、じゃあ今注文すれば明日にお食い初めが出来るじゃん」と思ったのだが、よく読むと「冷凍」と書かれている。解凍に24時間かかるので、やれるのは明後日になる。Okuizome.jpも同じく冷凍だった。

 

今日注文して明日にやりたい」という思いで探している人は、この点を注意してもらいたい!

 

なんとなく冷蔵がよさそうだと思ったのと、上記2つは木の箱に料理が入っており、冷静に考えるとやはりお店でやるみたいに赤いお盆とお椀があったほうが儀式としていいなと思い、もう少し探してみることにした。

 

そして、いいサイトを見つけることが出来た。仕出し割烹のしげよしさんだ。

http://www.shige44.jp/fs/shigeyoshi/c/okuizome

ちゃんとした食器に料理をよそった状態で届けてくれて、後日食器を回収してくれる。家の近所に店舗があるから宅配のエリアは問題ない。

私としてはまさに理想だったので、迷わず注文した。

料金は約5千円。

 

サイト上は、「前日18時までの予約で翌日配達が可能」と書いているが、18時前に電話して聞いてみたら翌日はダメだと言われた。

お食い初め料理は翌日配送の対象に入らないものなのか、または店舗によるのかもしれない。

 

最速で2日後の注文が可能だったので、2日後に届くよう注文をして、無事お食い初めを実施できた。

料理もおいしく、とても大満足だった。

 

 

 

30代のwebエンジニアが育休をとってみた

自己紹介

30代男性でwebのエンジニアをしている。

立場上はプロダクトリーダーであり、業務内容はドメインエキスパートとして、ビジネスサイドの要望を仕様に落とし込むことと、マネジメントがメイン。

コーディングは2,3割。

 

育休の期間

子供が生まれて3週間たったタイミングから、1ヶ月ほど休むことにした。

取得開始を、産院を退院してからすぐではなく3週間後からとしたのは、退院後は妻が実家にお世話になることにしたため。

 

育休を取るまでは、金曜日に仕事が終わったら妻の実家に行き、日曜の夜に帰るという生活をすることにした。

 

1ヶ月という期間は、一般的な育休としては短いかもしれない。

この選択をした理由は、恥ずかしい話だが自身の保身のためである。

 

私は、どの会社でもやっていけると自信を持って言えるほどの優秀なエンジニアでは、決してない。

あまりに長く休んでしまうと自身のポジションが危うくなるような気もしたので、保身のためにも1ヶ月くらいが限度だと考えた。

 

 

やること

育児でやることは主に「授乳」、「沐浴」、「おむつ替え」、「寝かしつけ」の4つ。

事情により妻は母乳育児が出来ないため、授乳は常にミルクとなる。

そのため、男性である私でも育児が一通り可能となる。

 

授乳

産まれたばかりの赤ちゃんは昼夜の感覚が無いため、夜であっても3,4時間おきくらいでお腹がすいて泣き出してしまう。

 

私が子供が生まれる前から夜型なので、朝6時頃までは私が起きていて授乳を行い、その後は私は昼まで寝るので、その間は妻に任せるという形を取った。

 

この方法はおすすめである。

分担制になるため、泣いたらどちらかが起きてミルクを作らないといけない、というストレスから解放され、夫婦ともにまとまった時間をぐっすり寝ることが出来る。

 

 育休明けに同じようにやるのは難しい部分もあるが、育休中ということであれば、いい選択だと思う。

 

授乳に必要なものは以下。

  • ミルク
  • ほ乳瓶
  • お湯
  • ミルクを冷ますための水
  • ほ乳瓶を除菌するグッズ
  • ほ乳瓶を洗う洗剤
  • ほ乳瓶を洗うブラシ

 

与えるミルクの量はメーカーにもよって多少異なるが、だいたい以下のようになっている。

  • 〜1/2ヶ月まで、80ミリを1日7回
  • 1/2〜1ヶ月まで、80〜120ミリを1日6回
  • 1〜2ヶ月まで、120〜160ミリを1日6回

 

ミルクは缶に入った粉タイプが一般的であるが、キューブタイプの明治 ほほえみらくらくキューブにした。

粉タイプに比べて多少割高だが、粉だとスプーンで1杯ずつ計るのは手間だし、ほ乳瓶に入れるときにこぼれることもあると思ったためである。

その点、キューブはこぼれる心配はないし、スプーンも必要ない。

 

【Amazon.co.jp 限定】明治ほほえみ らくらくキューブ 27g×48袋入り (景品付き)

 

2019年11月現在、上記が約4,000円で売られており、これで9,600ミリ分を作ることが出来る。

1日に120ミリを6回飲む計算だと、1日で約300円、1ヶ月で9,000円かかることになる。

 

家計には優しくはないので、ミルクをたくさん飲むようになったら安い粉ミルクに変えるかもしれない。。

 

 

ほ乳瓶にキューブを入れた後は、お湯の出番である。

お湯は浄水器の水をいったん沸騰させて殺菌をしたあと、70度に冷ましたものを使う。

 

70度を指定して保温が出来る、ティファール電気ケトルを使っている。

さすがティファール、沸くのが早くてとても便利である。

残念な点として、保温が1時間だけしか出来ない。

 

自分が飲むコーヒーのお湯を沸かすのにも兼用している。

 

 

ティファール 電気ケトル 0.8L アプレシア エージー・プラス コントロール オニキスブラック KO6208JP

 

すぐにミルクが作れるよう、基本的にいつでもある程度の量の殺菌が終わったお湯が入っている状態にしている。 

できあがり量の2/3までお湯を入れたあとは、ほ乳瓶を振ってキューブを溶かす。

20秒くらい回すように振っていれば簡単に溶ける。

最後に、冷蔵庫で冷やしている赤ちゃん用の水をできあがり量まで入れて、振って混ぜれば完成。これでちょうどいいくらいの温度になる。

 

 

[ケース販売]ピジョン 赤ちゃんのピュアウォーター 500ml×24本

 

赤ちゃんはミルクを飲み終わるまで、だいたい20分から30分くらいかかる。

飲んでいる途中で寝てしまったら、揺すって起こす。

飲んだ後はげっぷを出させるが、出ないときは縦にだっこをして、出るまで気長に待つ。

どちらもあきらめて寝かせてしまうこともある。

げっぷが出ないときは吐き戻す可能性があるので、吐き戻しを和らげる枕にしている。

 

ベビー枕 斜面枕 嘔吐を防ぐ 向き癖防止枕 吐き戻し防止ベビー枕ベビー用品 傾斜 新生児 子供 洗える 授乳クッション 赤ちゃん 快眠 低反発ピロー 折りたたみ式斜面枕 (0ヶ月〜3歳向け) 出産祝い

 

 

これを1日に6,7回くらい行うので、最低1日3時間くらいは授乳にかかることになる。

 

腰痛に注意

授乳中は座った体勢のまま30分くらい動けないため、初めのうちは腰が痛くなってしまっていた。

今までの人生で腰痛を感じたことはほとんど無かったのだが、これが毎日続くと確実にダメージが溜まってしまうと思うレベルだった。

 

腰が痛くなる原因は、自分の太ももの上に横になっている赤ちゃんに授乳をするために、背筋を曲げて座っているためだ。

赤ちゃんをなるべく縦になるよう座らせて、背筋を伸ばして授乳をするようにした。

 

ただ、重くなってくると腕がつらいときもあるため、時には授乳クッションも使うようにした。

ダッコ dacco 授乳用クッション ベージュ 1個入

  

  

除菌グッズやブラシ、洗剤などがセットになったものがAmazonに売っているので、これの購入がお勧め。

 

[Amazon限定ブランド] コンビ fugebaby 出産準備セット 7点セット (哺乳びん 乳首 おしゃぶり 電子レンジ除菌ケース 哺乳びん洗浄ブラシ 乳首洗浄ブラシ 哺乳びん洗剤) マルチカラ

 

除菌は、ほ乳瓶をケースに入れて水を少し入れ、レンジでチンをして加熱する形になる。

 

ほ乳瓶は最低2本は必要だが、3本あるのがいいと思う。

 

授乳については以上となる。

他の沐浴などについては、別途書こうと思う。

LGの31.5インチのモニター 32UL750-W を買ってみたのでレビュー

コロナ禍でテレワークになり、作業効率化のためにディスプレイの購入を検討している人も多いと思う。

LGの31.5型の32UL750-Wを買ってみたのでレビューをしたいと思う。

 

 

いまだに人気のあるモデル

2021年1月10日の時点で価格.comのディスプレイランキングで31位、30型以上に絞ると6位にランクインしている。発売から2年近く経つが、未だに人気が高いモデルになる。

 

 

f:id:moutei:20210110020606p:plain

価格comのランキング



検討フェーズ 

使用用途は以下。

  • リモートワーク(職業はwebエンジニア)
  • プライベートでのプログラミングの勉強
  • 映画やドラマ鑑賞(AmazonプライムとHuluを利用)
  • 少しだけゲーム。

選定に当たっての条件は以下とした。

  • 予算は8万円以下
  • 大きさは27型〜32型
  • 映像の綺麗さとして、4KでHDR対応(ハイダイナミックレンジ)
  • (あればベター)自分のPCがMacbook Proなので、USB Type-Cによる給電

 

HDRについて

HDRについては以下の説明が分かりやすい。簡単に言うと、明暗差が大きな映像において、暗い部分も明るい部分もどちらも綺麗に見えるものらしい。暗いシーンが多いウォーキングデッドバイオハザードが好きなので、この点は重視した。

www.eizo.co.jp

候補に挙がったのはLGの31.5型の32UL750-Wと、同じくLGの27型の27UL850-W

どちらの製品もユーザーのレビューの評価は高い。

なお、27UL850-Wは会社で使っていたことがあり、映像がとても綺麗で気に入っていた。

 

 

 27UL850-Wは以下になる。

 

給電機能

ディスプレイとPCはUSB-Type-Cで接続をするが、これで給電が出来ることも嬉しい。これによりPCのアダプターが不要になるので、デスクや電源タップをスッキリさせることが出来る。

 

値段 

値段は、サイズの小さな27型の27UL850-Wの方が、Amazonで比べると6,000円くらい高い。

27UL850-Wは液晶がIPS、32UL750-WはVAになる。一般的にIPSの方が値段が高いため、それによるものだろう。

液晶パネルの違いは以下が詳しい。

なお、VAはIPSに比べて視野角が狭いと言われているが、LGのサイトによると、どちらも同じスペックだった。

chimolog.co

 

VAの利点としてコントラスト比が高いことが挙げられる。32UL750-WはDisplayHDR 600 という規格に対応しており、純粋な映像の美しさで言うと32UL750-Wが良さそうだと感じた。

27UL850-Wは、DisplayHDR 400になり、「400」なら350cd/m²、「600」なら400cd/m²が標準の輝度になる。

 

フリッカーフリー

1点悩んだのが、32UL750-Wには目が疲れにくいフリッカーセーフという機能がない点だ。他メーカーで言う、フリッカーフリーという機能のことになる。

 

フリッカーフリーについてはこちらのページが詳しかった。

www.benq.jp

フリッカーセーフがどれほどの効果があるのかは使ってみないと分からないが、疲れたら休憩すればいいし、ブルーライトカット眼鏡もあるし、それほど気にするほどではないだろうと考え、サイズが大きく映像が綺麗な32UL750-Wにした。

なお、会社では27型のディスプレイを使っていて、これよりも大きなディスプレイを使うのは初めて。

 

使用フェーズ

ネットだと「コーディングには27型が最適」、という記事があったりして「31.5型だとコーディングするには大きすぎるかも」という思いもあったが、使ってみると問題は無かった。

特に首が疲れるということもない。

基本的にはディスプレイを左右に分割して使っており、左にChrome、右にIntelliJという開発ツールを起動していることが多い。

 

LGのオンスクリーンコントロールというソフトにはピクチャーモードという画質選択機能があり、普段のブラウジングやコーディングはブルーライト低減モードを選択している。

映画やドラマを見るときなどはシネマにしている。

 他に選択できるモードには、以下のようなものがある。

LG マニュアル | LG Japan

 

映像の美しさについては、PS4バイオハザードRe:2をプレイすると画面の圧倒的な美しさが実感できた。

 

BIOHAZARD RE:2 Z Version Best Price 【CEROレーティング「Z」】

BIOHAZARD RE:2 Z Version Best Price 【CEROレーティング「Z」】

  • 発売日: 2019/12/13
  • メディア: Video Game
 

 

このゲームは全体的に画面が暗めのシーンが多く、以前テレビでプレイしていた時は、ゲームの設定で明るさを「明るめ」にしてプレイをしていた。

ただ、明るくすると当然ながら映像が全体的に白くぼやけてしまい、ホラーの雰囲気が損なわれてしまう。

 

今回購入したディスプレイだと、HDR、LG独自のブラックスタビライザーという機能、VAによる高いコントラスト比などにより、明暗のメリハリがとてもよく分かる。

久しぶりにやりこんでしまった。 

 

フリッカーセーフがないことによる疲れやすさは、今のところ実感は出来ていない。

 

結論としては、これだけのディスプレイが6万円台で買えるというのは、いい買い物だったと思う。

 

  

 

注意点

MacBook Pro 2015以前にはUSB Type-Cがないが、HDMIで接続した場合30Hzでの出力になるので注意が必要。

f:id:moutei:20191106041716p:plain

MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015) - 技術仕様

 

 

Thunderbolt to Displayportのケーブルを使えば、60Hzで出力が可能。 

 

  

また、このディスプレイにはUSB Type-Cがあるため関係ないが、「Type-CがないがHDMI端子があるディスプレイ」において、Apple純正の「USB-C Digital AV Multiportアダプタ」でMacBook Proを接続すると、リフレッシュレートが30Hzになるので注意。

www.na3.jp

自己紹介

はじめまして。都内でWEBエンジニアをしています。

自分の特徴は以下です。

  • 自社サービスの開発
  • 正社員
  • チームリーダー
  • 裁量労働制。たまにリモートワーク
  • 30代男性。妻、子あり
  • 夜型。寝るのは3時、起きるのは10時

 

最近子供が生まれましたので、エンジニアの育児についてメインで記事を書いていこうと思います。